・外国とのビジネス交流に関する事業・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業・留学生の受け入れサポート及び斡旋事業・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業・日本語教材の開発、印刷及び出版事業・日本語試験の開発並びに運営事業・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営


日本語知識掲示板

4393

運営会社情報
株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
有料職業紹介許可:27-ユ-303833

本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【N1文法】~に言わせれば/に言わせると 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/11/05 (Sat) 20:41:44

【N1文法】~に言わせれば/に言わせると


説明

①接続
人物を表す名詞+に言わせれば
人物を表す名詞+に言わせると

②解説
人物を表す名詞について、その人物の「自信に満ちた」意見を後項で述べる文法です。
偉そうに聞こえることもあるため、多用には注意が必要です。
「~にとって」と似ています。

「~から言わせれば」等と「から」を使うケースも見られます。

③例文
(1) 私に言わせれば、タバコを止められないやつは意志が弱いだけだと思う。

(2) 私はよく周囲に変な人だと言われるが、私に言わせれば彼女のほうがよっぽど変だ。

(3) 才能がないから努力をするという人がいるが、私に言わせればあなたは既に努力の才能があるといえる。

(4) 30代は十分大人だろうが、私に言わせれば30代も子供だ。

(5) 箸の持ち方で喧嘩した。彼に言わせれば、私の持ち方はおかしいらしい。

(6) この俳優は最近人気だそうだが、私に言わせればその辺にたくさんいるタイプの顔だと思う。

(7) 彼女はよく可愛いともてはやされているが、私に言わせれば、あの可愛さは子供の可愛さで、大人の女性の魅力とは全く別のものだ。

(8) 私に言わせれば、賛成派も反対派も目糞鼻糞だ。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
有料職業紹介許可:27-ユ-303833
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年11月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~んばかりに/んばかりの/んばかりだ 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/23 (Sun) 22:19:52

【N1文法】~んばかりに/んばかりの/んばかりだ


説明

①接続
動詞ない形+んばかりに~(文中)
動詞ない形+んばかりの+名詞
動詞ない形+んばかりだ(文末)

②解説
動作の程度を表す文型です。「今にも~しそうなくらい~」の意。
前件では後件の行動の程度を述べます。前件はあくまで程度を表すだけにとどまり、実際に行動が伴っているわけではありません。

主に他者や物事の動作、様子、表情、程度などを形容するために用います。自分に対しては使うことができません。

「する」に接続する場合は、「しんばかり」ではなく、「せんばかり」です。

【今にも〜しそうだ】

③例文
(1) 土下座せんばかりに必死に謝ったが許してくれなかった。

(2) 今すぐ万引きせんばかりに怪しい動きをしている。

(3) 祖母は溢れんばかりの愛情を私に注いでくれた。

(4) 彼は今にも吐かんばかりに酩酊している。

(5) 頭が割れんばかりの頭痛に悩んでいる。

(6) スピーチが終わると、割れんばかりの拍手が沸き起こった。

(7) お前がやったんだろと言わんばかりの視線が降り注ぐ。

(8) 今にも泣かんばかりの表情でこっちを見ている。

(9) 一生懸命頑張った選手たちに割れんばかりの歓声と拍手を送ろう。

(10) 彼女の溢れんばかりの笑顔に癒された。

(11) 飛行機が地面スレスレ、機体を地面にこすらんばかりの低空飛行で飛んでいる。

(12) 頭が割れんばかりの頭痛。

(13) 溢れんばかりの性欲。

(14) 服がはち切れんばかりのおっぱい。


注:
「~んばかり」は「今にも~そう」という意味を表す文型です。この文型は【様子】【程度】などを表す場合に使います。また「実際は~していないが、~しそうな状態だ」という場合にも使われます。後ろにくる語によって、形が変わります。「~んばかりに=~そうに」「~んばかりの=~そうな」「~んばかりだ=~そうだ」と覚えておきましょう。

[~んばかりの使い方]
・~んばかりに+動詞・形容詞
=~そうに

・~んばかりの+名詞
=~そうな

・~んばかりだ。
=~そうだ。


「~する」に使う場合は「~せんばかり」になります。

[例]
○️やけどせんばかりの熱さ
✕やけどしんばかりの熱さ


「~んばかり」はかたい言い方ですので、ほとんどの場合は書き言葉として使われます。N1を受ける人はテストのためにしっかりと覚えておきましょう。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
有料職業紹介許可:27-ユ-303833
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~た弾みに/弾みで/た拍子に/拍子で 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/20 (Thu) 05:24:10

【N1文法】~た弾みに/弾みで/た拍子に/拍子で


説明

①接続
動詞た形+弾みに
動詞た形+拍子に

②解説
前項が引き金となって(きっかけとなって)、後項の事態が偶発的に発生することを表します。この文型における「弾み」と「拍子」は、瞬間的な勢いやきっかけを意味します。
通常は人が不注意で、あるいはうっかりして起きた現象を述べるときに用います。

「その弾みに」「その拍子に」「何かの拍子に」などの言い方もあります。

③例文
(1) 寝起きによろけた拍子に、足首をひねって痛めた。

(2) 倒れた弾みに持っていたものをぶちまけてしまった。

(3) 昔のことを、ふとした拍子に思い出す。

(4) 転んだ弾みで、頭をぶつけた。

(5) こんな人通りの多いところで駆け回っていると、何かの拍子で大惨事になりかねない。


注:
はずみ〔はづみ〕【弾み/▽勢み】 読み方:はずみ

1 はずむこと。勢いよくはね返ること。「ボールの—が悪い」
2 勢いがつくこと。調子づいて活気を帯びること。また、その勢い・活気。「仕事に—がつく」
3 そのときの思いがけない勢い。その場のなりゆき。「言葉の—で言いすぎる」「ものの—」
4 何かをしたその拍子。その途端。「滑った—に足首をひねる」
5 金品を奮発すること。「遣らいでも能(え)い所(とこ)へ遣るのぢゃさかい、—ぢゃ」〈滑・浮世風呂・四〉

「デジタル大辞泉」より


ひょう‐し〔ヒヤウ‐〕【拍子】 読み方:ひょうし

1 音楽用語。

㋐音楽のリズムを形成する基本単位。一定数の拍(はく)の集まりで、強拍と弱拍との組み合わせからなる。拍の数により二拍子・三拍子などという。雅楽では早(はや)拍子・延(のべ)拍子など。

㋑雅楽の笏拍子(しゃくびょうし)のこと。また、その奏者。

㋒雅楽で、ある楽曲中での太鼓の打拍数。また、それによって表す曲の規模。拍子八・拍子十など。

㋓能楽で、四つの伴奏楽器、すなわち笛・太鼓・大鼓・小鼓のこと。また、謡曲をうたう音声の節度。

㋔能楽・舞踊で、足拍子のこと。

2 何かが行われたちょうどそのとき。とたん。「立ち上がった—に頭をぶつける」

3 物事の進む勢い。調子。「—に乗る」「とんとん—」

4 連句の付合(つけあい)手法の一。前句の句勢に応じてつける方法。→七名八体(しちみょうはったい)

「デジタル大辞泉」より


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
有料職業紹介許可:27-ユ-303833
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~にも増して/にもまして 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/19 (Wed) 01:32:21

【N1文法】~にも増して/にもまして


説明

①接続
名詞+にも増して
疑問詞+にも増して

②解説
過去のある時点の状態と比較して、その時よりも程度が高くなることを後項で述べる比較の表現です。
前項には時間を表す言葉に接続されることが多いです。
良い事にも悪い事にも使うことができます。
慣用表現「以前にも増して」「いつにもまして」はよく使われます。
【~もそうだが、~はそれ以上に】
【~以上に】
「Aにもまして~のはBだ。」→Aはもちろん~だが、Bはもっと~だ。

③例文
(1) 今日はいつもにも増して寒いし早く帰りたい。

(2) 彼は酔うと、普段にも増して素直になる。

(3) 肌荒れが前にも増して酷くなってる。

(4) 今日の月は昨日にも増して本当に綺麗です。

(5) 熱は下がったが、昨日にも増して喉が痛い。

(6) 今年は、去年にも増してインフルエンザが猛威をふるっています。

(7) 前回にも増して楽しい時間を過ごす事ができました。

(8) 仕事は以前にも増して忙しくなっている。

(9) 君の決心が本当に固いものなら、もうすでに希望の半分は実現している。夢を実現させるのだという強い決意こそが、何にもまして重要であることを決して忘れてはならない。(Abraham Lincoln)

(10) 恋を得たことのない人は不幸である。それにもまして、恋を失ったことのない人はもっと不幸である。

(11) あんなにかっこよくて美しい。それにもまして人柄が素晴らしい。

(12) 天気また悪くなりそう。それにもまして湿度が高い。


注:
「AにもましてB」は「Aもそうだが、Bはそれ以上に~」「A以上にB」という意味の文型です。「疑問詞+にもまして」や「Aにもまして~のはBだ」という形がよく使われます。「前にもまして・以前にもまして」は「前よりもっと」という慣用的表現です。


「疑問詞+にもまして」
・いつにもまして→いつも以上に
・誰にもまして→誰よりも
・何にもまして→何よりも一番・最も
・どこにもまして→どこよりも

「前にもまして・以前にもまして」→前よりもっと


また、「A。それにもましてB」という形もあります。

[例]:去年は寒かった。それにもまして今年は寒い。


「~にもまして」は漢字で書くと「~にも増して」と書きます。使われる形が決まっていますので、覚えておくといいと思います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
有料職業紹介許可:27-ユ-303833
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~と相まって/が相まって/も相まって 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/17 (Mon) 01:15:42

【N1文法】~と相まって/が相まって/も相まって


説明

①接続
名詞+と相まって
名詞+と+名詞+が相まって
名詞+と+名詞+とが相まって
名詞+も相まって

②解説
複数の物事の性質がお互いに作用し合うことを表します。
後件ではその相互作用によってもたらされる良い結果が述べられます。
一般に悪い内容が述べられることは少ないです(8)。

~と~が一緒(いっしょ)になって
~と~が1つになって
~と…が作用し合って

③例文
(1) 綺麗な服と長い黒髪とが相まってお似合いです。

(2) 映像とBGMとが相まって、一瞬でその世界に惹き付けられた。

(3) 凄まじい演技力と相まって胸に迫るものであった

(4) 歌声と歌詞が相まっていて泣きそうになる。

(5) 甘味と酸味が相まって美味しかった。

(6) 信頼と感謝。この二つが相まって初めて愛が成り立つ。

(7) 衣装にダンス、そしてが歌声が相まって、思わずその可愛さに打ちのめされた。

(8) 忙しさと体調不良とが相まって憂鬱な気分だ。

(9) 二日酔いと寝不足も相まって具合悪くなった。

(10) 幼い顔も相まって可愛らしい。

(11) 気温、そして湿気も相まって暑すぎる。

(12) 疲労に仕事のストレスも相まってもう限界だ。

(13) 1日30食限定、そして今は夏休みということも相まって、朝イチで行かなければすぐ売り切れてしまう。

(14) さっきゲームに課金しちゃったし、他の買い物とかも相まって今月は支払い10万円超えそう。

(15) A選手は正確なボールコントロールもそうだが、特徴的な髪型も相まって人々の印象に残る選手になった。

(16) 可愛い衣装、そして透明感のある歌声とが相まって非常に良かった。


注:
「~とあいまって」は「~と一緒になって、さらに~」という意味の文型です。ほとんどの場合、2つのことがお互いに作用し合って【いい結果】になったという時に使われます。「~とあいまって」はよく使われる形がありますので、覚えておくといいと思います。また、漢字で書くと「~と相まって」となります。

[よく使われる形]
・~とあいまって
・~と~があいまって
・~と~とがあいまって


あい‐まって 【相×俟って】 読み方:あいまって
[副]いくつかの要素が重なり合って。互いに作用し合って。一緒になって。
「実力と運とが—合格した」「両々—」

「デジタル大辞泉」より


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~たが最後/~たら最後 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/13 (Thu) 02:41:17

【N1文法】~たが最後/~たら最後


説明

①接続
動詞た形+が最後
動詞た形+ら最後

②解説
前件が発生したら、必ず後件が発生することを表す仮定の文法です。
後件は原則悪いことで、悲劇的、絶望的なことが述べられます。
「最後だ。」などで文が終わる場合があり、後ろは省略することもできます。

③例文
(1) 行ったら最後、最低3年は帰って来れないだろう。

(2) それは触れたが最後、全身に激しい痛みが襲ってくるほど危険な植物だ。

(3) 彼はゲームをし出したら最後、ご飯もトイレも行かなくなるくらい没頭してしまう。

(4) 信頼関係は失ったが最後、取り戻すのは難しい。

(5) 浮気も不倫もバレたら最後だ。

(6) この曲は一度聴いたら最後、忘れる事ができなくなるくらい中毒性が高い。

(7) このアニメは見たら最後、終わりまで見ないと気が済まなくなる。

(8) 二度寝したら最後。

(9) 人生は山登りのようなもの。上に着いたが最後、たちまち下りが見える。

(10) この映画は見たが最後、虚無感に苛まれる。

(11) 道を見失ったが最後、死ぬまで彷徨うはめになるかもしれない。

(12) 週末帰宅して鍵をかけたが最後、仕事に出かける日まで部屋を出ない。

(13) 見つかったら最後。奈良の鹿は鹿せんべいの匂いを嗅ぎ分け行く手を阻んできます。

(14) ちょっと一息つこうと思って横になったら最後、爆睡して気づいたら翌日だった。

(15) 生まれたら最後。必ず誰かに迷惑がかかる。

(16) ケツが痛すぎてトイレに深く腰掛けたら最後、立ち上がることができない。


注:
さい・ご【最後】 読み方:さい・ご

1 物事のいちばんあと、または後ろ。いちばん終わり。最終。「—の力を振り絞る」「列の—に並ぶ」「—の—まであきらめない」「学生生活の—を飾る」⇔最初。

2 (「…たら最後」「…が最後」の形で)それで終わりで、あとはどうにもならない意を表す。一度…したら、それっきり。「走りだしたら—、止まらない」「食いついたが—、離れない」

3 ⇒最期(さいご)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~といわず~といわず 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/07 (Fri) 00:48:03

【N1文法】~といわず~といわず


説明

①接続
名詞+といわず+名詞+といわず

②解説
例として2つ挙げ、その2つを含む全体を表します。
後件には評価、状態、動作など幅広い内容がきます。
良くない内容を述べる場合のほうが多いです。
【~や~だけでなく~】
「~も~も区別なく、全体的に(どこも・いつも・どれも・みんな)」と強調したいときに使います。

③例文
(1) 入浴中といわず、就寝中といわず、片時もスマホを手放さない。

(2) 彼は昼といわず、夜といわずいつもお菓子を食べている。

(3) 顔といわず、手といわず泥まみれだ。

(4) 仕事から帰ってきたら、壁といわず、床といわず、部屋中飼い猫に滅茶苦茶にされていた。

(5) 私は平日といわず週末といわず、毎日仕事している。

(6) 猫といわず犬といわず、動物なら何でも好きです。

(7) 男といわず、女といわず、人は誰でも平等であるべきだ。

(8) 仕事といわず、趣味といわず、何でも全力でやりたい。


注:
・マイナス評価に使われることが多い。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~ずにはいられない/ないではいられない 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/06 (Thu) 02:08:40

【N2文法】~ずにはいられない/ないではいられない


説明

①接続
動詞ない形+ずにはいられない
動詞ない形+ないではいられない

②解説
自分の意志とは関係なく、自然に動作が引き起こされることを表します。
我慢できず、自然に~になってしまう。
【我慢できなくて、~してしまう】
【~しないでいることはできない】

③例文
(1) 純真無垢な主人公の恋を応援せずにはいられない。

(2) 家に花置くのが好きで、花を見ると買わないではいられない。

(3) 期待すると恋は失敗する。しかし人間はやはり期待せずにはいられない生き物だ。

(4) 賢者は、話すべきことがあるから口を開く。愚者は、話さずにはいられないから口を開く。

(5) 彼女のあの引き締まった細い足は見ずにはいられない。

(6) 様々なことを知る中で、知らなければよかったと思わずにはいられない真実もあるはずだ。

(7) A党の政策には文句を言わずにはいられない。

(8) ストロベリーもチーズケーキも大好物なので、ストロベリーチーズケーキ、この組み合わせは食べずにはいられない。


注:
「~ないではいられない」は「我慢できずに~してしまう」「~しないでいることはできない」という意味を表す文型です。「~したい」という気持ちを自分の力では抑えることができなくて、自然に~してしまうと言いたい時に使います。主語になる人が「我慢できずに~してしまう」という意味ですので、感情を持つものが使われます。ほとんどの場合、主語には「人」がきます。

【例文】
①彼女はスイーツを見ると、食べないではいられない。
→彼女はスイーツを見ると、我慢できず食べてしまう。

②今日は暑かったので、エアコンをつけないではいられなかった。
→今日は暑かったので、我慢できずにエアコンをつけてしまった。

③彼の話はおもしろくて、笑わないではいられなかったよ。
→彼の話はおもしろくて、我慢できずに笑ってしまったよ。

④あの本を読んだら、泣かないではいられない。
→あの本を読んだら、泣かないでいることはできない。

⑤「口が軽い人」とは、何でも人に話さないではいられない人のことです。
→「口が軽い人」とは、我慢できずに何でも人に話してしまう人のことです。


「~ないではいられない」の書き言葉的な言い方は「~ずにはいられない」です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年10月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~もさることながら 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/05 (Wed) 01:06:50

【N1文法】~もさることながら


説明

①接続
名詞+もさることながら

②解説
「~も重要だが~はもっと重要」と述べるときに使います。
前件では自明である例を挙げ、後件では前件以上に重要なことに触れます。つまり伝えたいポイントは常に後件にあります。
【Aはもちろん〜だが、Bはもっと〜だ。 】

③例文
(1) その顔の美しさもさることながら、何より声が素敵。

(2) このアニメはストーリーもさることながら、世界観やキャラ設定もよく作られている。

(3) 筋肉質な体もさることながら、その体以上に心も男らしい。

(4) このカフェは外観もさることながら、店内も和を感じさせる作りになっている。

(5) ここの料理はそのボリュームもさることながら、視覚的な満足感もすごい。

(6) 私の好きなアイドルは性格もさることながら、ファンサービスも嫌な顔一つせずにしてくれる。

(7) このゲームはその知名度もさることながら、年1回大会も開催されている。

(8) 彼女は私服のセンスもさることながら、細かいところのアクセサリーにまでこだわるところも素敵。

(9) 美貌もさることながらスポーツもできるなんて。彼女にあって私に無いものがありすぎる。

(10) お洋服もさることながら、モデルさんも素敵だ。

(11) ラーメンもさることながらチャーハンも美味い。

(12) 日中のお散歩は人もさることながら、ワンちゃんにも配慮してあげてください。

(13) 私、抜け毛もさることながら、1人目を産んでから白髪が酷い。

(14) 中途採用は経験もさることながら、一番重要視しているのは「人柄」です。

(15) 最近は日中もさることながら、夜も暑さで寝苦しくなりました。

(16) 元々の才能もさることながら努力も怠らないし、彼女は本当にすごい子だ。


注:
「AもさることながらB」の形で「Aはもちろん~だがBはもっと~だ」という意味を表す文型です。この文型は「Aもそうだが、さらにBもあげられる」と言いたい場合に使用されます。この文型はプラスのことに使われます。「Bのほうがもっと~だ」と強調すると覚えておきましょう。

【例文】
①あのレストランは、料理もさることながらサービスがすばらしい。
→あのレストランは、料理はもちろんすばらしいが、サービスはもっとすばらしい 。

②お金もさることながら、命はもっと大切だ。
→お金はもちろん大切だが、命はもっと大切だ。

③このバッグは色もさることながら、デザインがいい。
→このバッグは色はもちろんいいが、デザインはもっといい。

④あの女優は美しさもさることながら、演技力がすばらしい。
→あの女優は美しいのはもちろんだが、演技力がとてもすばらしい。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N1文法】~ことなく/ことなしに/こともなく 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/04 (Tue) 00:58:40

【N1文法】~ことなく/ことなしに/こともなく


説明

①接続
動詞辞書形+ことなく
動詞辞書形+ことなしに
動詞辞書形+こともなく

②解説
動作・状態の否定、付帯状況を表します。
【~しないで・・・する】

③例文
A 最後まであきらめることなくがんばります。
→最後まであきらめないでがんばります。

B 今月は忙しかったので、土日も休むことなく働いた。
→今月は忙しかったので、土日も休まないで働いた。

C 今年の夏は涼しいので、クーラーをつけることなく過ごせそうだ。
→今年の夏は涼しいので、クーラーをつけなくても過ごせそうだ。


(1) 気温も湿度も下がることなく、蒸し暑い1日でした。

(2) 怒りとはダムのようなもので、一度決壊が生じれば後は止まることなく流れ出す。

(3) 久しぶりに朝まで1度も起きることなく眠れた。

(4) 単位を落とすことなく無事に前期を終えた。

(5) どんな実業家も、人に応援してもらうことなしには、成功することはできない。

(6) ファッションとはあなたが身につけた何かです。着ることなしにファッションは意味を持ちません。

(7) 苦難に耐えることなしに、成功など、決してあり得ない。

(8) 結婚の理想は互いに相手を束縛することなしに、しかも緊密に結びついていることだ。

(9) 金額を意識することなしに豪遊する。

(10) このサイトでは大人気マンガが一話から最新話までお金がかかることもなく読めます。

(11) 部下と呼ばれる人は自分の知恵を疑ったり心配することもなく、ただ上司から求められることをやればいい。

(12) 難しいあれこれを考えることもなく、心の赴くままにただ泣いたり笑ったりして生きたい。


注:
【動詞辞形+ことなく】は【~しないで・・・する】という意味で使用されます。「~ことなく」が「~しないで・・・する」というのに対して、「~ことなくして・・・ない」という文型が存在します。意味は「~しなければ決して・・・ない」という意味です。N1文法の「名詞+なくして・・・ない」の名詞句接続形ですね。文末には必ず否定形を取りますので気を付けましょう。

[例文]
努力することなくして、成功はない。
→努力しなければ、決して成功はしない。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~ところを 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/03 (Mon) 22:36:40

【N2文法】~ところを


説明

①接続
動詞た形+ところを
動詞ている形+ところを
動詞ていた形+ところを

②解説
動作中を表します。
後件では「見る」「見つかる」「見つける」「発見する」などの語や、「捕まる」「逮捕する」「助ける」「呼び止める」など前件の動作を制止するような内容がきます。

③例文
(1) タバコを吸っているところを先生に見つかった。

(2) 子どもが外を走り回っているところをずっと眺めていた。

(3) 痴漢しているところをちょうど見ていたので、すぐに犯人を取り押さえた。

(4) 歩いているところを警察に呼び止められた。

(5) 困っているところを見知らぬ人に助けてもらった。

(6) カバンに商品を入れるところを監視カメラは捉えていた。

(7) 店員に包丁を突きつけ金銭を要求していたところを、偶然居合わせた勇敢な客によって取り押さえられた。

(8) 女の人と一緒にいるところを彼女に見られた。


注:
「Aところを」は「Aている場面をB」「Aていた時だったが、B」という意味の文型です。この文型は、「Aている時だったが、意外にもB」「Aている場面を、運悪くB/運良くB」と言いたい時に使われます。前の動作を続けられなくなるようなことが起こる時などによく使われます。

[例文]
悪口を言っているところを聞かれてしまった。
→本人に聞かれたので、「悪口を言う」ことを続けられなくなった。

カンニングしているところを友達に見られた。
→見られたので、「カンニング」を続けられなくなった。

警察は犯人が逃げようとしているところを捕まえた。
→捕まったので、「逃げることを」を続けられなくなった。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~甲斐がある/~甲斐があって/~甲斐がない/~甲斐もなく 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/02 (Sun) 00:35:16

【N2文法】~甲斐がある/~甲斐があって/~甲斐がない/~甲斐もなく


説明

①接続
名詞+の+甲斐がある/甲斐があって/甲斐がない/甲斐もなく
動詞た形+甲斐がある/甲斐があって/甲斐がない/甲斐もなく
動詞ます形+甲斐(一部の動詞)

②解説
「甲斐がある」「甲斐があって」は効果や価値があることを、「甲斐がない」「甲斐もなく」はないことを表します。
 「甲斐がある」「甲斐がない」は文末で使い、「甲斐があって」「甲斐もなく」はその後に何らかの文が続きます。

 「動ます形+甲斐」の形を取るときは、「~がい」と読みます。

③例文
(1) 筋トレ頑張った甲斐があって1週間で2キロ落ちた。

(2) そう言ってもらえると作ったかいがある。

(3) あれこれと救急治療を施してもらいましたが、その甲斐もなく息を引き取りました。

(4) 治療の甲斐もなく約7年の短い生涯の幕を閉じました。

(5) 僕は生きている甲斐がないなんて思うと、すぐ生きた甲斐がなくなっちゃいます。

(6) 必死に練習したかいがあって、チームのリーダーに選ばれた。

(7) リハビリの甲斐あって一人で歩くことができるようになった。

(8) この店のシュークリームが好きなら、1時間でも並ぶかいがある。


注:

『~甲斐(がい)』

接続
動ます形+甲斐(がい)

解説
「~甲斐がある」「~甲斐がない」の形を取り、価値や意味があることを表します。
「甲斐」は本来「かい」と読みますが、動ます形と接続するときは「がい」と読みます。
例文
 (1) マラソンは私の生き甲斐だ。

 (2) この仕事はやりがいがある。

 (3) 彼は小食で料理のし甲斐がない。

 (4) 相手が強くなきゃ倒しがいがない。

 (5) 結果が見えないと頑張りがいがない。

 (6) 始めは下手くそだったので、よくピアノの先生から「教え甲斐がある」と言われていた。


追加:

かい〔かひ〕【▽甲×斐/▽詮/▽効】 読み方:かい

1 行動の結果として現れるしるし。努力した効果。「我慢した—があった」

2 期待できるだけの値うち。「生きている—がない」→がい(甲斐)

「デジタル大辞泉」より


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~に似合わず 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/10/01 (Sat) 00:47:11

【N2文法】~に似合わず


説明

①接続
名詞+に似合わず

②解説
その人や物が有しているごく一般的な性質とは異なることを表します。

③例文
(1) 彼はその体格に似合わず子供っぽいところがある。

(2) 顔に似合わず声が高い。

(3) 年に似合わず可愛い系の服が好きらしい。

(4) 見た目に似合わず優しい。

(5) 図体に似合わず臆病だ。

(6) 名前に似合わず良い人だった。

(7) 彼女はその細身に似合わずいっぱい食べる。

(8) うちのペットは体の大きさに似合わず甘えん坊で、いつもそばに寄ってくる。


注:
にあ・う〔‐あふ〕【似合う】 読み方:にあう

[動ワ五(ハ四)]ちょうどよくつりあう。調和する。

「着物がよく—・う人」「年に—・わず行動的だ」

「デジタル大辞泉」より


「似合わず」の例文・使い方・用例・文例:

彼女顔に似合わず、言うことがきついよね。
彼は顔に似合わず穏やかな人物だ。
年に似合わずしっかりしている。
彼は今度はいつもに似合わずうまくやった。
あの人は貧乏に似合わずぜいたくな暮らしをしている。
彼はいつもに似合わず早く起きた。
あの少年は年に似合わず行き届いている。
若い者に似合わず行き届いている。
若い者に似合わず元気が無い。
彼は渡り者に似合わず忠実に働く。
年に似合わず、彼は元気に跳びまわる。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~(よ)うものなら/(よ)うもんなら 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/09/30 (Fri) 01:10:41

【N2文法】~(よ)うものなら/(よ)うもんなら


説明

①接続
動詞意向形+ものなら
動詞意向形+もんなら

②解説
仮定条件です。
前件の条件が満たされた場合、※後件が極めて深刻な事態になることを表します。

【もし~したら、大変なことになる】
※後件は、何か「大変な事態が起こる」という意味の文になります。

「もんなら」は口語。

③例文
(1) このことが彼女にバレようものなら何をされるか分からない。

(2) あの先生に少しでも盾突こうものなら、その何十倍も怒られる。

(3) 彼はあの時、気軽に声をかけようものなら物凄い剣幕で睨まれそうなくらいだった。

(4) うちの猫は少しでもちょっかいを出そうものなら、すぐ噛まれる。

(5) 二度寝しようものなら、それからまた数時間は起きられない。

(6) このチームから誰か一人でも欠けようものなら、途端にうまくいかなくなる。

(7) 戦場では、少しでも人の心が残っていようものなら必ず死ぬ。

(8) 彼がこっちの真似をしようものなら、徹底抗戦するつもりだ。

(9) 連日35度越え、外に出ようものなら干からびてしまう。

(10) 超大型の台風が来ていて、一歩でも外に出ようものなら命の保証はないくらいだ。

(11) 子供がニートにでもなろうものなら親は大変です。

(12) 少しでも彼を怒らせようものなら、すぐ手を出したり物を投げてくる。

(13) 車で行こうものなら片道15時間かかる。

(14) 浮気をしようものならもう無理です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~ものなら/もんなら 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/09/30 (Fri) 01:00:06

【N2文法】~ものなら/もんなら


説明

①接続
動可能形+ものなら/もんなら
動辞形+ものなら/もんなら

②解説
実現する可能性が非常に低い物事が実現することを強く願う話者の願望や期待を表します。
多くの場合、動詞可能形に接続します。
また、例文(7)(8)のように相手を煽るような表現としても使えます。

口語では「もんなら」となります。

③例文
(1) 寝れるもんなら一生寝ていたい。

(2) 初恋の相手に会えるものなら会ってみたい。

(3) 手伝えるものなら手伝ってあげたいが、あいにく手が空いていない。

(4) あの辺りの高級住宅街に住めるものなら一度は住んでみたい。

(5) 昨日のライブ、行けるものなら行きたかったが大雨で行けなかった。

(6) 仕事休めるもんなら休みたい。

(7) どうぞ、できるもんならしてみろ。

(8) やれるもんならやってみろ。


【誤用例】
この表現は単なる仮定ではなく、実現が極めて難しいことを実現したいという表現です。したがって、単なる希望を表す文で用いると不自然になります。

<例1>

×食べられるものなら、今晩は唐揚げが食べたい。
→○食べられるものなら、母国にいる母の手料理が食べたい。

<例2>

×行けるものなら、連絡します。
→○行けるものなら、世界の全ての国々へ行ってみたい。


【追加】

※「~ものなら~てみろ」(挑発)

 ①殴れるものなら、殴ってみろ。
 ②一人でやれるもんなら、やってみろ!

 この表現は、相手が絶対に~できないだろうと思うことを挙げて、挑発する表現です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~たところ 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/09/29 (Thu) 01:54:22

【N2文法】~たところ


説明

①接続
動詞た形+ところ

②解説
偶然発見した物事のきっかけを表します。

前件の動作後に後件が成立することを偶然発見したことに使えます。

前件と後件の間には何の因果関係もなく、元々期待もしていなかったという心理を表せるのが特徴です。そのため、後件は話者、動作主にとって意外性のある内容がきます。

③例文
(1) 早めに寝るようにしたところ、朝の目覚めが変わった。

(2) 枕を変えたところ、睡眠の質も改善された。

(3) 思い切って彼にお願いしてみたところ、快諾してくれた。

(4) メガネからコンタクトにしたところ、モテるようになった。

(5) 警察に問い合わせたところ、落とした財布が届けられていた。

(6) 友達に相談したところ、一緒に手伝ってくれることになった。

(7) 注文をキャンセルしたところ、キャンセルはできないと言われた。

(8) 自販機の下を覗いてみたところ、500円玉が落ちてあった。


注:
「~たところ・・・た」は発見の意味を表す文型で「~たら・・・た」と同じ意味です。「~たら・・・た」よりも驚きの気持ちが強調されます。この文型はすでに発生したことを表すものですから、後ろには必ず「た形」がきます。「~たところ・・・た」と覚えるといいですね。

【例文】
①デパートに行ったところ休みだった。
 →デパートに行ったら休みだった。

②上司に電話したところ不在だった。
 →上司に電話したら不在だった。

③お医者さんにみてもらったところ何も問題はなかった。
 →お医者さんにみてもらったら何も問題はないとわかった。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N2文法】~に違いない 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/09/28 (Wed) 00:54:59

【N2文法】~に違いない

説明

①接続
動詞普通形+に違いない
い形容詞普通形+に違いない
な形容詞語幹+に違いない
名詞+に違いない

②解説
何らかの根拠に基づく、話し手の強めの判断・断定を表します。

③例文
(1) 彼女の表情を見る限り、何か秘密があるに違いない。

(2) 私が抱いているこの感情は、きっと彼女に対する恋心に違いない。

(3) 見た感じ、彼は相当な手練れに違いない。

(4) みんなが口を揃えて言うんだから、そうに違いない。

(5) 神はいるに違いない。

(6) これらは何らかの陰謀に違いない。


注:
「~に違いない」は「絶対(ぜったい)に~と思(おも)う」「きっと~だと思う」と言いたい時に使う文型です。何か理由や根拠(こんきょ)になるものがあって、「だから、きっと~だと思う」と、話者が確信(かくしん)をもって言う時に使います。「~に違いない」は少しかたい言い方なので、日常会話では「きっと~だと思うよ」の方がよく使われます。

例文:
彼に何度もLINEしたが、返事がない…既読スルーされているに違いない。
→彼に何度もLINEしたが、返事がない…きっと既読スルーされているんだと思う。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業

取引先

三井住友銀行 永和信用金庫 ソフトバンク株式会社 KDDI株式会社

【N3文法】~といえば/~というと 株式会社インターナショナル・ダイバーシティ URL

2022/09/26 (Mon) 00:30:23

【N3文法】~といえば/~というと

説明

①接続
名詞[辞書形]+といえば
名詞[辞書形]+というと

②解説
(連想することについて話す)〜について話すと

③例文
①春といえば桜だ / 春というと桜だ
→春と聞くと桜を連想する

②2020年といえば東京オリンピックですね / 2020年というと東京オリンピックですね
→2020年は東京オリンピックの年ですね

③和食といえばお寿司ね / 和食というとお寿司ね
→和食と聞くと、お寿司を1番に連想するね

④A:もう2月だね…時間が経つのは早いね
 B:2月といえばもうすぐバレンタインだね! / 2月というともうすぐバレンタインだね!
→2月はバレンタインデーがある月だね!


注:
「~といえば・~というと」はある話題を受けて、そこから連想することを言ったり、それについて話したりする時に使われます。主題や話題を表す助詞の「~は」に似ています。相手が話したことを聞いてそれを話題にして会話を続けたり、相手から聞いて連想したことを言う時に使用されます。「~といえば」と「~というと」はほとんどの場合チェンジすることができますが、「~といえば」には他の使い方もありますので、それはまた次回掲載します。


【上級レベルの人へ】(とても細かい説明です。)
連想を表す「~といえば」「~というと」はほとんどの場合書き換えが可能ですが、「~といえば」が何かを思い出した時に使用されることが多いのに対し「~というと」は相手に聞き返す場合によく使われるという性質があります。相手にその話題について質問する場合は「~といえば」は使えなくなります。

[例文]
秘書:社長、山田さんから電話がありました。
社長:山田さんというとA会社の山田さんか?
秘書:はい、そうです。

この場合、社長が秘書に話題である「山田さん」について聞き返す状況になっていますので「といえば」は使用不可になります。

⭕山田さんというとA会社の山田さんか?(聞き返しOK)
❌山田さんといえばA会社の山田さんか?(聞き返し不可)


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

参考:
日本語能力試験 JLPT https://www.jlpt.jp/
J.TEST実用日本語検定 https://j-test.jp/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

運営会社情報:

株式会社インターナショナル・ダイバーシティ
法人番号:4120001246816
本社:〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目6-22 日宝北大阪屋ビル8F
最寄り駅:地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅2番出口 徒歩5分
TEL:06-7638-9536 06-6232-8336(事業本部) FAX:06-6948-8063
受付時間:AM10時~PM19時(平日) AM10時~PM13時(土曜日)

事業内容(2022年9月1日現在)

・外国とのビジネス交流に関する事業
・外国人アーティストの来日サポート及び斡旋に関する事業
・外国人人材の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・留学生の受け入れサポート及び斡旋に関する事業
・通訳翻訳業並びに外国人への日本語教育
・日本語教材の企画、制作、印刷及び出版事業
・日本語試験の企画並びに実施運営事業
・海外進出する企業に対するコンサルティング
・外国企業の日本進出のためのコンサルティング及びサポートに関する事業
・IT人材の紹介及びソフトウェア開発並びに下請け、委託に関する事業
・各種イベント、コンサート、セミナー、講演会などの企画・制作及び運営
・前各号に付帯関連する一切の事業


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.